Windows 10のWindows+Xメニューを改善します。
tenforums.comにあるチュートリアル をもとに必要なショートカットをまとめてWinXフォルダにコピーするバッチファイルを同梱したものを作ってみました。
これを使うと何が起こる?
Windows 10 Build 14942以降、Windows+Xメニューにある
- プログラムと機能(F)
- 電源オプション(O)
- システム(Y)
- ネットワーク接続(W)
がコントロールパネルではなく設定アプリのやつが開かれるようになりその上、「コントロールパネル」が「設定」に置き換えられてクソ不便になりました!!!ありがとうMicrosoft
なので、それらを従来どおりにコントロールパネルにある項目を開くようにします。
また、「設定(N)」の上に
- コントロール パネル(P)
が追加されます。
なんで
Windows 10が出てから7年以上が経過し、Windows 11も出ているのに未だに設定アプリからでは変更できない設定項目が多く、こんなものが出てきても迷惑なだけで最初からコントロールパネルの方のやつが開くようになれば生産性もアップするからです。
![]() |
こ ん な も の |
ダウンロード
使い方
ダウンロードしたzipを解凍して "Win+Xメニューをクラシックにする(反映にはExplorerの再起動が必要です).bat" を実行すればOKです。
管理者権限は必要ありません。書いてある通り反映にはExplorerの再起動が必要です。
タスクマネージャーからエクスプローラーを選択して「再開」ボタンを押すと早いです。
Win+Xメニューの変更はユーザーごとになります。必要なユーザーに切り替えてからバッチを実行してください。
元に戻す必要はないと思うので元に戻せるようなバッチファイルはついてません。
もし元に戻したければ、Win+X Menu Editor の Restore defaults ボタンを押してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿